
大往生、反戦の俳人 金子兜太さん逝く
98歳で逝った俳人の金子兜太さんは十数年前から「立禅(りつぜん)」を朝の日課にし ていた。 立ったまま目をつぶり死んだ人の名前を...
98歳で逝った俳人の金子兜太さんは十数年前から「立禅(りつぜん)」を朝の日課にし ていた。 立ったまま目をつぶり死んだ人の名前を...
恋人を待つのは30分が限度だそうだ。 それまでに7割の人がイライラし始めるという調査結果もあるくらいだ。 もっと極端なのがコンビ...
今日は漱石の文壇デビューの記念日ではないし、死去した日でもない。 それでもきょうを「漱石の日」というそうだ。 ちょうど107年前...
ついにやった偉業、平昌冬季五輪でスピードスケート女子500メートルを制した 小平奈緒選手は、究極の肉体改造を目的に剖学の本を持ち歩くと聞く...
森下さんは「核兵器が人間を苦しめ続ける凶器だという事実を広めたい」と交渉を見守る。 国家のエゴが阻もうとも非人道性を伝え続けることで道が切...
思えば、「はだしのゲン」が学校図書館から締め出された頃からだろうか。 公共施設が表現の自由に口出しする空気が強まっている。 どれも忖度(...
「焼トタンの家」の一節に<それらの家々は青空をば一層深くその透き通るような体躯(たいく)の中へと吸い取って>とある。 この島でお骨となった...
<鸛(こう)の巣に嵐の外のさくら哉(かな)>芭蕉。 コウノトリの巣のある桜が、嵐をよそに咲き誇っている―。 ただ、手元の歳時記に「鸛」の...
トランプ米大統領は就任以来の単身赴任が解消される見通しに。 ニューヨークに残した妻子が夏にホワイトハウスへ引っ越すことが決まった。 ロシ...
わが国にも権力におもねらない特別検察官が必要だ。 市民にぬれぎぬの恐怖を与える「共謀罪」法案を強引に通すのではなく…。 捜査のメスを入れ...